スピリチュアルなおはなし

志村けんさんの死が意味するものとは

すべてのことには意味があり、それを正しく理解することによって、人は未知の世界への扉を容易に開けることができるのだと思います。

こんにちわ。
生き方迷子からの脱出をサポートする
スピリチュアルライフコーチ
栢森(かやもり)まことです。

明日から伊勢に旅行に行く予定にしていたのですが、このご時世であえなく断念・・・
今日は新幹線のチケットをキャンセルするために、娘と一緒に軽く外出してきました。

毎日家にいて、退屈している娘の気分転換をと思って誘ったのですが、思いがけなく由緒ある大きな神社を発見することができてとってもラッキーでした^^

しばし留まり、摂社末社にまで丁寧にお参りして、おみくじを引いて良い気分で帰ってきました。

旅行は残念だったけど、また行く機会はあります。キャンセルしなければこの神社と出会うことはできなかったと思うと、本当に人生って面白いものだと感じます^^

さて、今日は本当は昨日の続きで、スピリチュアルヘルスについての記事を書くつもりでいたのですが、直感が「これを書け」ということを優先して、予定を変更しようと思います。

昨日飛び込んできた、志村けんさんの訃報から感じたことです。

いろいろな方が、いろいろな媒体で、志村けんさんの訃報を悼んでいます。

私もそのニュースを目にした時、大きなショックを受けました。

子供の頃からずっと見てきている、おそらく日本人なら知らない人はいないというほどのジャパニーズコメディアン。

今は動物番組でも知られていますよね。

感染が発覚してから、あっと今の出来事でした。

まだ70歳。今の70歳といえば、まだまだ元気でいられるお歳のはずです。

本当に残念でなりません。

しかしこのことは、きっと何か大きな意味があると思うのです。

この、知らない人はいないというほどの著名な方の死は、大きな衝撃をもって受けとめられました。

誰もが、志村さんの死について、正面から受けとめざるを得ない状況だったわけです。

そしてまた、知っている人が亡くなるということは、知らない人が死ぬよりも当事者意識を持ちやすいものです。

それまでどこか他人事のように感じていて、外出自粛要請にもどこ吹く風だった人たちが、志村さんの訃報を耳にすることで、今起きている現象を我が事として受けとめ、行動を変えるきっかけを掴むことができたのではないかと思うのです。

さらに今、徐々に若年層の感染者が増えていることも併せて、より広い年齢層に当事者意識を植え付けていると思われます。

この世には、いいことも悪いこともありません。

あるのはただ、「出来事」のみ。

そしてすべての出来事には必ず、意味があります。

志村けんさんの死は、私達日本人に、今こそ一つになるように促すという意味があるのではないかと、私は思います。

日本人みんなが、我が事だけではなく、相手のことを考えること。

自分が持っているかも知れないウイルスを、他者に感染させないようにするにはどうしたらいいか。

みんなが協力し合い、一日も早く普段どおりの日常を取り戻すためには、どうしたらいいか。

自分がかからないことを一番に考えていた人々が、志村さんの死によって、「人にうつしてしまった大変だ」という思考に転換しつつあるように思います。

今のこの状況を乗り越えるためには、皆が心を一つに同じ方向を向いて取り組むことが不可欠です。

必要以上に疑心暗鬼になり、恐怖に怯え、他者のことを考えずに身勝手な行動に走ることをやめ、今こそ支え合うことが必要なんだと、そのことを教えてくれるために、志村さんの死があったのではないかと、そんなふうに思えてならないのです。

この状況が落ち着いたときに、おそらく世界の状況は良くも悪くも、大きく変わっていることでしょう。

今まで疑問にも思わなかったことに目を向けたり、あたりまえの日常に感謝したりする気持ちが強くなったりして、実体だけでなく意識が変容する時代に突入するのではないかと思います。

今こそ、みんなで支え合って、今を乗り越えるとき。

志村けんさんを始めとする、この病で命を落とした方々のためにも、私達が糧としていくべきことがあります。

変化をつぶさに見届けられる今、私達はこの手で、よりよい社会を作る義務があるのです。

さてみなさんは、どうお感じになりますか?

無料ビデオ講座つきメルマガやってます♪
      ↓↓↓

https://mail.os7.biz/add/sD4r

☆★☆体験セッション受付中!☆ ★☆
*skypeやZOOMによる
 オンラインセッションとなります。
 全国どこからでもOK!
*体験セッションは60分
 4,800円と超おトク!
*さらに、体験セッションから
 12ステップセッションへ
 引き続きお申込みくださった方には、
 2万円の割引が適応されます。
*ご興味のある方は、
 お問い合わせフォームから
 ご連絡ください。
  ↓ ↓ ↓ ↓ 
 お問い合わせフォーム
 メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
 Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    母親からの「禁止」が おしゃれのできない娘を作った

    昨日の夜、中学生の娘と洗面所で歯磨きをしながら話をしていました。…

  2. スピリチュアルなおはなし

    神社へ神さまに会いに行くことの意味

    私は神社巡りが大好きです。お寺も好きですが、神社というのは独…

  3. スピリチュアルなおはなし

    嵐は龍神さまの通った道

    関東地方に上陸した台風15号、ものすごい勢いですね。朝早くか…

  4. スピリチュアルなおはなし

    環境とは脳内で作り出されるものである

    全く同じ場所にいて、同じことをしている二人の人がいるとします。…

  5. スピリチュアルなおはなし

    Go with the Flow! 流れに身を任せよう

    人生って、色々なことが起きますよね。自分の計画したとおりには…

  6. スピリチュアルなおはなし

    殻を破るために必要な 覚悟と準備

    何かに対して苦手意識を持っているという方、結構いますよね?逆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. blog

    選択権を放棄する人々     ―考えないのはラクなのか?
  2. スピリチュアルなおはなし

    神社へ神さまに会いに行くことの意味
  3. スピリチュアルなおはなし

    Go with the Flow! 流れに身を任せよう
  4. スピリチュアルなおはなし

    日常の息抜きは現実からの逃避
  5. スピリチュアルなおはなし

    答えは自分の中にある
PAGE TOP