スピリチュアルなおはなし

人生の青写真通りに生きないと病気になる!?

人生の青写真、それは
今回の人生をあなたがどう生きるかを
あなた自身が決めてきた道のりです。

こんにちは。

生き方迷子からの脱出をサポートする
スピリチュアルライフコーチ
栢森(かやもり)まことです。

連休も昨日で最後でしたね。

今年はゴールデンな週ではなかったという方が
ほとんどかも知れませんが

お休みの過ごし方も一律ではなく
いろんな可能性があることに気づくことのできる
きっかけになったという人もいますよね。

外へ外へという意識が強かった今までと違って
内へ内へ、つまり文字通り家の中、内側という意味と


自分の内面を見つめ直したり
内面を磨くというようなことに

時間を使う楽しさを知ったという方も
多いのではないでしょうか。

時間がたっぷりあるときだからこそできること
いつも忙しくて見て見ぬフリをしていることなど
気づくことがたくさんあるように思いますが、

さて、あなたはいかがでしたか?

今日はそんな、自分の内面を見つめ直す方法について
お話ししてみたいと思います。

続きはコチラから
 ↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/makotokayamori/entry-12595035804.html

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    かつてネガティヴ思考だった彼女が変身した話<後編>

    人生にはいいことなんて長くは続かない。そんなネガティヴ思考に…

  2. スピリチュアルなおはなし

    許せない人はいますか?

     生きていると色々なことが起こります。 何もない人生なんてあ…

  3. スピリチュアルなおはなし

    見方が変われば 世界が変わる

     2日前に、「自分の中に広角レンズを持とう」(リンク先参照)という記…

  4. スピリチュアルなおはなし

    最高の仲間とレモンスカッシュ

    昨日はスピリチュアルライフコーチ養成講座のラスト講義1/2が行われま…

  5. スピリチュアルなおはなし

    世間の騒ぎに惑わされないために必要なこととは

    生きにくさを感じる原因は、自分を見失っているからです。こんに…

  6. スピリチュアルなおはなし

    「意識する」ということの重要性について考えてみる

    最近めっきり寒くなってきましたね。今年は10月の半ば頃まで3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    ハグのちから
  2. わたしのヒストリー

    渡英の頃(1) ー人生の棚おろし⑪ー
  3. スピリチュアルなおはなし

    今後ますます二極化が進む地球で 私達ができること
  4. スピリチュアルなおはなし

    卒業という名の人生の節目において決断すべきこと
  5. スピリチュアルなおはなし

    忠臣蔵:元禄赤穂事件からの学び②
PAGE TOP