スピリチュアルなおはなし

「365歩のマーチ」はすごい曲

水前寺清子さんの「365歩のマーチ」という曲がありますよね。

若い方はご存知ないかも知れませんが^^;

それとも、CMなどで耳にしたことがあるという認識もあるかな?

私は子供の頃によくテレビで流れていたのを聴いていたのですが、そのたびに「ヘンな歌だなー」と思っていました(笑)

歌詞がね、ヘンだと思ったんです。

一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩下がる

え?ほとんど進んでなくない?
なんで3歩進んだのに2歩下がるの??

意味不明。。。。

子供の頃の私は(特に合理的な考えをするタイプだったのでw)、その理不尽な歌詞に頭をひねり、変な曲だと思いこんでいました。

でも、いま改めてこの曲の歌詞を読んでみると、明るい曲調の元気な歌だけれど、とても深遠な内容だなぁと感じます。

まず冒頭から、「幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだね」という歌詞で始まります。

そうなんです。幸せっていうのは、立ち止まっていたら来ないんですよね。

自分からは何も行動せず、うだうだ考えたり先延ばしにしたりして(昨日のblog「時間は命そのもの 無駄にしてはいけない」をご参照くださいね)、ずっと立ち止まったままの人のところに、幸せはやってこないんです!

3歩進んで2歩下がるの意味も、進んだと思ったけど修正が必要だからそこまで戻るということもあるし、原点に立ち戻って来し方行く末を眺める必要性が生じることもあるわけです。

しかも、3歩進んで2歩下がったら、1歩は前に進んでいるということですよね?

着実に前に進んでいるということを、この歌詞は示しています。

腕を振って足を上げて ワンツーワンツー

休まないで歩け

とにかく前を向いて、大きく腕を振って休まずに一歩ずつ歩けば、
幸せに近づいていくんだということを言いたいわけです。

夢を実現したり、今の環境を変えたいと思ったら、顔を上げて元気よく、一歩ずつ休まずに進みなさいというメッセージを、この曲は伝えています。

昨日、私にちょっと嬉しいことがありました。

この春お話を頂いた看護師向けの書籍の原稿が、ほぼ完成したのです。

少し前に完成稿をチェックしてくださる方のところにお送りしたところ、レイアウトを少し変更するだけで、内容は問題ないとの返答が返ってきたのです。

1冊の本を一人で書き上げること(しかもハウツー本)は初めての経験だったので、途中進まなくなってしまった時は投げ出したくなってしまって、お話をお断りしようかとまで思ったものでした。

でも、一日少しずつでも原稿を書き進めていたら、期限内になんとか完成させることができたのです。

まさに、1日1歩 3日で3歩 3歩進んで2歩下がるような、遅々とした進み具合でしたが、それでもゴールにたどり着くことができました。

諦めたらそこで試合終了。←スラムダンクの名セリフですねw

そうなんです。諦めずに少しずつでも前に進むことが重要なんです。

私はどちらかというと気が短い方なので、やろうと思ったことはすぐにやらないと気が済まないし、結果が出ないとイライラしてしまうタイプなのですが、長期的な視野に立って、目標とするゴールに向かってコツコツと努力することの大切さと楽しさを改めて再確認することになった今回の出来事でした。

実は12月までにもう一冊というお話が来ているので、それも頑張らないといけないんですけどね^^;

そちらは看護師向けの英語の本なので、プレッシャーMAXです・・・

でも、書いている途中で辛くなったら、365歩のマーチを聴いて前に進めようと思っています^^

人生はチャレンジ。

チャレンジは人生を変えるのです。

休まないで歩きましょう!

☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆
*skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
 全国どこからでもOK!
*体験セッションは60分4,800円と超おトク!
*さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
 お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
 割引が適応されます。
*ご興味のある方は、メールまたはFacebookのメッセンジャーから
 ご連絡ください。
  メール:m.kayamori0701@gmail.com
  Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    自分の中の 誰かのために

     新世紀エヴァンゲリオンというアニメをご存知ですか? 199…

  2. スピリチュアルなおはなし

    この世に偶然はない、というお話

     2日前に、私が神宮球場で目撃したことについて書きましたが、その日は…

  3. スピリチュアルなおはなし

    応援と祈り その似て非なるもの

     私は子供のころから誰かを応援するのが好きでした。 小学生の…

  4. スピリチュアルなおはなし

    2019 セドナ体験記⑤

    さて、セドナ滞在二日目の朝を迎えます。実はその前夜というか深…

  5. スピリチュアルなおはなし

    そろそろスピリチュアリティの高い日本人としての本質が目覚める頃じゃないですか?

    コロナの影響は思った以上に私達の本質に迫る問いを投げかけ続けてくれて…

  6. スピリチュアルなおはなし

    HSPの症状を軽減させる方法

    今日はHSPについて解説してみたいと思います。 HSP とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    ダメ元の最後のひと押しが大切です
  2. スピリチュアルなおはなし

    過去の結果が、今のあなたです。
  3. スピリチュアルなおはなし

    習慣を変えることのすごい意味
  4. スピリチュアルなおはなし

    「予定通りの人生」をやめたら何が起きるのか。
  5. スピリチュアルなおはなし

    自分の本能、知りたいと思いませんか?
PAGE TOP