スピリチュアルなおはなし

身体がこころに及ぼす影響の大きさについて

 気分がすぐれないと体調まで悪くなってしまうことってありますよね。

 その逆もまた真なりで、体調が悪いと気持ちまでどんよりしてしまいます。

 これはどうしてなのでしょうか。

 人間は、3つの部分で構成されているといわれています。

 からだ、こころ、そして魂の3つです。

 からだは私たちが今の人生を生きるために必要な、いわゆる「乗り物」です。乗り物をメンテナンスしないと、故障したり燃料切れになって動かなくなってしまいます。

 そしてこころは、体を動かすためのエネルギー源です。こころが正常に働かないと、体はうまく動きません。やらなければならないことがあるけれど、面倒だとか嫌だとか思っていると、なかなか体は動いてくれませんよね。

 魂は、その人の本質です。体やこころがなくなっても、魂は存在し続けます。死ぬときに三途の川を渡るだとか、生まれてくる前に見た景色だとか、そういうことを覚えている人もいますが、それは魂が記憶しているからです。

 要するに魂の乗り物として体があり、それを動かすためにこころがあると考えてみるといいかも知れません。

 先日、スピリチュアルライフコーチの仲間から、こんなことを聞きました。

 アメリカ製の腸内デトックスの強力な商品を試してみたら、とにかくお通じが良くなったうえに、肌つやも変わってきて、体調がとてもよくなったそうです。
 ですが、実は腸内デトックスの効果は体だけにとどまらず、心の状態も変化させたとのこと。

 体内がきれいになった途端、急に断捨離がしたくなり、家の中の掃除を始めてしまったらしいのです。きっと体の変化が気持ちにも影響したんだろうと、その人は話していました。

 また別の仲間からは、こんな話も聞きました。

 コーヒーが大好きで、一日に最低1杯は飲まないと気が済まなかったけれど、カフェインの毒性を指摘されてからコーヒーをやめたところ、逆に気持ちがすっきりして体調も良くなったというのです。また、小麦グルテンがアレルギーを起こすという話を聞いて小麦をすべて食事から排除したところ、アレルギーが消えて肌の調子がよくなり、朝もすっきり起きられるようになったそうなのです。

 からだに悪影響を及ぼす可能性のあるものを排除することで、からだの状態が変化して、それに伴いこころの状態も上向くという、とてもいい例だと、思いました。

 私自身も、大好きだったビールで晩酌することをやめているのですが、朝すっきりと起きることができ、日頃から感じていた倦怠感がなくなったということを経験しています。やっぱり朝の目覚めの質というのはとても重要で、体調が良ければ気持ちにこれだけよい影響があるのだと実感しているこのごろです。

 魂は、こころとからだが元気だと喜びますので、さらに活力が湧いてくるというよい循環が生じるのでしょうね。

 コーヒーやお酒、たばこなどは、生活習慣と密接なかかわりがあります。

 やめられないと思っていても、実は習慣を変えることで簡単にやめることが可能です。

 こころとからだの最適化のために、一度生活習慣を見直すことから始めてみてはいかがですか?

   ☆★☆★☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆★☆ ★☆
  *skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
   全国どこからでもOK!
  *体験セッションは60分4,800円と超おトク!
  *さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
   お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
   割引が適応されます。
  *ご興味のある方は、メールまたはFacebookのメッセンジャーから
   ご連絡ください。
      メール:m.kayamori0701@gmail.com
      Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    人生は楽しむためにある

    生きていることに価値を見いだせない人生でした。ただ息をして存…

  2. スピリチュアルなおはなし

    「意識する」ということの重要性について考えてみる

    最近めっきり寒くなってきましたね。今年は10月の半ば頃まで3…

  3. スピリチュアルなおはなし

    自然治癒力を信じるとどうなるか研究しています

    病気は自分自身が作り出していることに気づくと、とっても生きやすくなる…

  4. スピリチュアルなおはなし

    なりたい自分はこれまで全部引き寄せてきました

    毎朝瞑想をしている時に、その日に書くblog記事のテーマが降りてくる…

  5. スピリチュアルなおはなし

    やりたいことを100項目書き出すワークをしてみたら②

    昨日書いた前編(リンク先参照)に引き続き、今日は残りの50個を書いて…

  6. blog

    読書で得られる3つの「いいこと」<前編>

    私は本が大好きです。思えばまだとても小さかった頃、両親が仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    全米No.1サイキックから学ぶ
  2. わたしのヒストリー

    愛犬、わかめについて -人生の棚おろし㉑-
  3. 日記のようなもの

    メディアによって文章の難易度って全然違うんですね
  4. スピリチュアルなおはなし

    変わらないことの言い訳を 美しい言葉で正当化する人たち
  5. スピリチュアルなおはなし

    直感を信じて行動するってとっても大事
PAGE TOP