スピリチュアルなおはなし

過去はすべてあなたの一部です

どんなに辛い過去も、消してしまいたい黒歴史も、すべて今のあなたを作るために、貢献してくれているんです。

こんにちわ。
生き方迷子からの脱出をサポートする
スピリチュアルライフコーチ
栢森まことです。

昨日の都内は急に気温が下がり、雨も降ったりして、冬に逆戻りしたようなお天気でした。

この時期、この気温差で体調を崩す方もいらっしゃるのではないかと思います。

今週末に講演イベントを控えている私は、喉の調子が悪くなると困ってしまうので、充分体調管理に気を配って過ごしています^^

みなさんもご注意くださいね♪

さて、今日も昨日の続きで、「FINDING JOE」という映画のお話です。

この映画は、ジョセフ・キャンベルという米国の神話学者の言葉をもとに、さまざまな肩書きを持つ人々が人生の冒険について語るというものです。

人は生まれながらにして黄金であるにもかかわらず、社会で生きているうちに泥やコンクリートなどを身にまとい、少しずつ黄金であることを忘れてしまうということ。

そのコンクリートは、生きている過程で大きな衝撃(映画内では『モーニングコール』と形容されている)を受けたときに、一部が欠けたり剥がれ落ちたりすることがあり、その瞬間がコンクリートをすべて剥がし黄金を取り戻すチャンスであるということ。

計画された未来へと向かうレールの上から降りようとせず、成長という変化を拒む人間は、脱皮しない蛇のように死んでいるのと同じだということ。

そんなことが語られていると、昨日の記事には書きました。

巷に溢れる多くのストーリーには、主人公の日常の静寂を破るような事件が起き、苦しみもがきながらも前に進もうとする中でさまざまな人々と出会い経験を積み、課題をクリアしてもとの世界に戻る、という筋書きが採用されていますよね。

映画やドラマ、小説の筋書きは、その流れのものがほとんどです。

また、このストーリーはゲームにも採用されています。

例えばドラクエ。

母親と暮らす平穏な日常が、王宮に呼ばれドラゴン討伐を命じられるという事件で打ち破られます。少年は一人で旅に出て、襲いかかってくる敵と対峙し、少しずつ強くなっていきます。

旅の途中で立ち寄った酒場やさまざまな場所で人々との出会いがあり、仲間を増やして旅を続け、最終的には目的地に到達してドラゴンを倒します。

そして故郷に戻り、王宮にドラゴン討伐の命を遂行したことを報告し、家に帰り、旅が終わるというわけです。

これが、映画の中で「英雄の旅」と呼ばれているものです。

英雄の旅はなにも、物語やゲームの中だけのストーリーではありません。

私達一人ひとりが、この冒険のストーリーを生きています。

ドラクエの例でいうと、王宮に呼ばれドラゴン討伐を命じられるという出来事が、「FINDING JOE」の中で語られている『モーニングコール』に相当するわけですが、実際にはもっと大変な事件がモーニングコールになる人もいます。

親しい人の死や離婚などの離別がきっかけになる人もいれば、災害で住む場所を失ったり、事故や病気で働けなくなってしまうという経験がきっかけになる人もいるでしょう。

そのくらいの大きな衝撃がなければ、それまでの人生でガチガチに固められてしまった、鎧のようなコンクリートにヒビが入り、剥がれ落ちることはないんでしょうね。

そんなモーニングコールに目を覚まし、コンクリートを取り去る行動に移ることができた人だけが、黄金を取り戻すことができる。

つまり、脱皮できるというわけなんです。

もしもあなたが、過去に起きた出来事のために動けなくなっていたり、自分は駄目な人間だなどと考えているとしたら、それは違います。

過去がどうあれ、それもあなたをあなたたらしめる一部であるからです。

その過去がなければ、今のあなたはいない。

だから、大切な経験なんです。

もしかしたら、その経験がモーニングコールとなって、あなたのなかで小さな旅が生まれていたかも知れない。

衝撃が心の中の葛藤を生み、まさに英雄の旅をしている最中なのかも知れないんです。

旅の途中であることに、当のあなたが気づいていないだけで。

あなたを包むコンクリートの鎧にはヒビが入っていて、まばゆいばかりの黄金が見え隠れしている。

私にはそれが見えるような気がします。

あとは、コンクリートを一緒に取り去ってくれる仲間を、見つけるだけ。

そして自分自身の中の恐れや、こうあるべきという固定観念という名のドラゴンと戦って、勝利するだけなんです。

そう考えてみたら、つらい過去もあなたにとって、必要なものだったということに気づきませんか?

せっかくの光り輝く黄金を、埋もれたままにしておくなんてもったいない!

モーニングコールはあなたが目を覚ますまで、ずっと鳴り続けます。

聞こえたら、目を覚まして旅に出るしか選択肢はないんです。

もし一緒に行く仲間が必要なら、私があなたのパーティの一員になります^^

一人ではドラゴンと戦うことはできませんからね♪

もしも何かを感じたら、ぜひ体験セッションを受けてみてください。

きっと視界が開けるような経験ができることを、お約束します^^

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

12ステップライフコーチング体験セッションのお申込み・お問い合わせは、こちらからどうぞ♪

無料ビデオ講座つきメルマガやってます♪
      ↓↓↓

https://mail.os7.biz/add/sD4r

<健康に関するイベントはいよいよ今週末開催!>

ホリスティックに看護と介護を考える会 キックオフミーティング

\抗ウイルス作用のあるアロマディフューザーを、お申込み先着30名様にプレゼント!!/

(本名の「松井美穂」で活動しております^^)

不安が解消して元気が出るような、そんな会にしたいと企んでおります✨

お席がだいぶ埋まってきていますので、ご興味のある方は下のリンクからお申し込み/お問い合わせをどうぞ!

ホリスティックに看護と介護を考える会 キックオフミーティング

https://form.run/@s–4465

☆★☆体験セッション受付中!☆ ★☆
*skypeやZOOMによる
 オンラインセッションとなります。
 全国どこからでもOK!
*体験セッションは60分
 4,800円と超おトク!
*さらに、体験セッションから
 12ステップセッションへ
 引き続きお申込みくださった方には、
 2万円の割引が適応されます。
*ご興味のある方は、
 お問い合わせフォームから
 ご連絡ください。
  ↓ ↓ ↓ ↓ 
 お問い合わせフォーム
 メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
 Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    神棚に向かって 毎日アファメーション♪

    あと2週間で今年も終わり、新たな年がやってきますね。この時期…

  2. スピリチュアルなおはなし

    新鮮な気持ちで学びをリピートする2日間

    昨日からサイキックリーダーの講習会が始まりました。といっても…

  3. スピリチュアルなおはなし

    日常に潜む洗脳

    私たちは皆、日々洗脳されています。こんな風に書いたらびっくり…

  4. スピリチュアルなおはなし

    今、あなたにできることは何ですか?

    疑心暗鬼、犠牲者マインド、恐怖と他罰の感情。これらはみんな、…

  5. スピリチュアルなおはなし

    全米No.1サイキックから学ぶ

    私のライフコーチの師匠のビジネスパートナーで、全米No.1サイキック…

  6. スピリチュアルなおはなし

    直感を信じて行動するってとっても大事

    昨日までの2日間は、サイキックリーダー養成講座の初回ライブセミナーで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    種を蒔く時期があるから刈り取るよろこびがある
  2. スピリチュアルなおはなし

    習慣を変えることのすごい意味
  3. わたしのヒストリー

    横浜市の病院に就職したころのこと —人生の棚おろし⑭—
  4. スピリチュアルなおはなし

    「脱皮しない蛇は死ぬ」という格言から何を想像しますか?
  5. スピリチュアルなおはなし

    心身と魂の健康のために必要なことを始めてみました
PAGE TOP