スピリチュアルなおはなし

習慣を変えることのすごい意味

 引き寄せの法則が一般的に知られるようになっていますが、望むものを引き寄せるためにはそれなりの努力が必要です。

 ただそこに座って願えば叶うというわけではないのです。

 望む自分を手に入れるために必要な努力を、コツコツ積み重ねながら、潜在意識が望む自分の姿を明確に思い描くことができるようになると、そこに確実に近づくことができるというのが、本来の引き寄せの法則の意味なのです。

 そこを勘違いして、望めば自然とそれが手に入ると思っている人がいるので、引き寄せの法則に対する嫌悪感に満ちたネット記事などを見かけることがあるのだと思います。

 本来、人というのは、自分の思った通りの人生を引き寄せているものなのですが、それに気づいていない人が多いと言われています。

 所詮自分の人生なんてこんなものだと思えばそのようになるし、自分の身の丈はこれくらいだとリミットを決めていればその通りになるわけです。

 なので、今のあなたがいる場所は、あなた自身が引き寄せてきたものだということができます。

 だから、もしその場所にいるのが嫌ならば、もっと別の場所にいる自分の姿を思い描いて、そこにたどり着くために前進し続ければいいわけです。

 ただし、今いる場所で、今のままのマインドでその場所にたどり着こうと思ったら、よっぽどの幸運が重ならない限り難しいでしょう。

 まだ行ったことのない遠い国に、今まで乗っていた小舟のままでたどり着こうとしても、途中で大波にさらわれるなどして進路が断たれてしまうことは、容易に想像できますよね。

 まずは、そこに至るまでに必要な準備をしなければなりません。

 大きな船に乗り換えて、充分な食糧を積み、航海図を描いて、天候をチェックして万一に備える。そんな準備が必要不可欠です。

 それをせずに引き寄せの法則を妄信して、小舟で荒波を越えようとして大けがを負う人が、きっとたくさんいるのだと思います。

 では、その準備というのは、一体何から始めたらいいのでしょうか。

 目指す場所への航海を安全に進めるためには、まず習慣を変えることから始める必要があります。

 朝ギリギリまで寝ていたのを1時間早く起きて、その時間を夢の実現のために使うとか。

 だらだらと残業していたのをやめて、定時で上がってジムに通い体を鍛えるだとか。

 長年の習慣だった晩酌をやめて、その分のお金や時間を別のことに使うだとか。

 健康のために禁煙して、浮いたお金を家族のために使うだとか。

 そういった、小さなことではあるけれど、自分の中にしみついてしまった習慣を思い切って変えることで、マインドセットが変わります。

 早起きしたり、喫煙習慣をやめるというのは、口で言うのは簡単ですが実際にやろうとすると大変ですよね。

 その大変なことを実際にやり遂げ、新しい習慣を構築することができると、自分に対するセルフイメージが変わってきます。

 それが引き寄せの第一歩なんです。

 自分では無理だと思っていたことができた。その自信が、まだ見ぬ海の向こうに進むための原動力になります。

 習慣を変え、結果として自分の中身が変わったことを実感したら、その変えた習慣が未来へ向かって進むためのツールとなるように、さらに習慣を構築していきます。

 1時間早く起きた時間で、資格を取るための勉強をするというのもいいですね。

 残業をしていた時間でジムに行き、体を鍛えて理想の体型を目指すのも素敵です。

 変えた習慣から、夢に向かって努力する時間と心の余裕が生まれるわけですから、たかが習慣などとは言っていられません。

 自分にとっては身近ぎて、今まで変えようとも思わなかったようなことに、是非着目してみてください。

 小さな突破口かも知れませんが、それは確実に何かを変えてくれます。

 まずは3週間、そして3カ月間。

 新しい習慣が身につくまで、頑張ってみてください。

 次のステージに行きたいと本当に思っているのであれば、試してみない手はありませんよ^^

☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆
*skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
 全国どこからでもOK!
*体験セッションは60分4,800円と超おトク!
*さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
 お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
 割引が適応されます。
*ご興味のある方は、メールまたはFacebookのメッセンジャーから
 ご連絡ください。
  メール:m.kayamori0701@gmail.com
  Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆

 

 

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    月の満ち欠けが与える影響について

    昔から人は月の満ち欠けでさまざまなことを占ってきました。職業…

  2. スピリチュアルなおはなし

    肉体は単なる魂の乗り物 でもやっぱり悲しい

    元ヤクルトスワローズ監督の野村克也さんが、昨日お亡くなりになったとい…

  3. スピリチュアルなおはなし

    禁止している◯◯を解禁したら・・・

    昨日はとても久しぶりに、家族そろって外食をしました。私の母は…

  4. スピリチュアルなおはなし

    Go with the Flow! 流れに身を任せよう

    人生って、色々なことが起きますよね。自分の計画したとおりには…

  5. スピリチュアルなおはなし

    2019 セドナ体験記②

    前回の記事、「2019 セドナ体験記①」ではセドナに到着した時までを…

  6. スピリチュアルなおはなし

    2019 セドナ体験記⑥

    さて、セドナ滞在2日目の午後を迎えた私たちは、4人ずつの2班に分かれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    ストレスをコントロールする方法、知りたいですか?
  2. スピリチュアルなおはなし

    何かを変えるには自ら動くこと
  3. わたしのヒストリー

    大学院と仕事の両立 -人生の棚おろし㉙-
  4. スピリチュアルなおはなし

    想像という創造マシーンを使ってみよう
  5. スピリチュアルなおはなし

    モチベーションはどうしたら保てるの?
PAGE TOP