日記のようなもの

メディアによって文章の難易度って全然違うんですね

新しい年が明けてから、メルマガを発行し始めました。

スピリチュアル的な側面から人生を見ていくと、結構気持ちが楽になったり腑に落ちたりすることが多くて、それが生きる活力を生んだり自分自身の人生を生きる楽しさを知るきっかけになればと思って、そんな文章を書いているメルマガです。

よろしかったらご登録お願いします^^

メルマガ登録フォーム
https://mail.os7.biz/add/cGsq

私はわりと文章を書くのが好きで得意な方なので、このblogもそうですが仕事の文書だとかレターだとかレポートだとか論文だとか詩だとか、わりと何でもあまり苦労せずに時間をかけずに書くことができます。

書くというのは自分の中身をアウトプットする作業であって、考え方を整理したり自分の思いを再確認するのに役立つと感じていたため、昔から好んで文章を書いてきたように思います。それが今役に立っていると思うと、やっぱり積み重ねって大切だと実感します。

そんな風に、わりと何でもスラスラ思いのまま書いてきた私ですが、メルマガを始めてから意外な壁にぶち当たるようになりました。

テーマは決まっている、タイトルも設定した
なのに、筆が進まない・・・

そういう現象が起きるようになったんです。

このblogなんかは、不特定多数の方が読んでくださるもので、いうなれば読者が特定されない文章ですよね。

だから、読者の顔が見えないというか、ぼんやりしている対象に向かって書いているような感覚です。

でも、メルマガというのは読者リストに名前の上がっている方々に向けて書いているものですから、対象がめちゃくちゃ絞り込まれています。

ほとんどの場合メルマガは一方通行ではあるけれど、それでも対象の人というのは確かに明確にそこに存在しているわけです。

そう考えると、途端に筆の進みが遅くなる、という現象に陥ってしまったんですよね。

そう言えば昔から、相手が決まっているもの、例えば年賀状だとかお手紙だとか、そういうものを書くのは少し時間がかかったような気がします。その人にピッタリな内容や言葉を選び、失礼のないように慎重に書き進めるので、時間もかかるし疲れます。特に大人になってからの年賀状書きは面倒で、毎年ギリギリまで引き伸ばしているくらいです。

これもHSPでエンパスな私の特性がかなり強く影響していると感じて、結構嫌になりますが、まぁ仕方ありません。

一方、仕事で書く文書については、対象は明確ではあるけれど、自分の感情や個というものはそこにはなく、仕事上の事務的な内容を伝える文章なので、まったく何の問題もなく書くことができます。

理路整然と、内容が伝わることのみを心がけて文書を作るので、逆に楽しささえ感じます。

このことは、頭であれこれ考えて進める傾向の強い私らしい感覚だなと思ったり。

文章一つとっても、その人の性格によって得手不得手は違ってくるもので、奥が深いと感じたできごとについてお話ししました。

さて、私は今日から仕事初めです。

体調がなかなか戻らない中この日を迎えてしまいましたが、まぁきっとなんとかなるでしょう。

気合い入れていってきます^^

皆さまも良い一日をお過ごしください♪

☆★☆★☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆★☆ ★☆
  *skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
   全国どこからでもOK!
  *体験セッションは60分4,800円と超おトク!
  *さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
   お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
   割引が適応されます。
  *ご興味のある方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
            お問い合わせフォーム 
      メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
      Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    毒を排出し続ける年末年始

    みなさま、あけましておめでとうございます^^おやすみの方も、…

  2. blog

    蟹座満月の日 新たなスタート!

    昨日は1月11日というエンジェルナンバーの日であり、2020年初の満…

  3. blog

    年齢によっては風邪もほんとに命取りだと思った年末年始

    年末年始の約2週間、風邪から始まった体調不良に悩まされ続け、昨日あた…

  4. blog

    美味しくて身体にいい薬膳を頂きました♡

    昨日、1/11にイベントを立ち上げるために横浜で打ち合わせをした話を…

  5. スピリチュアルなおはなし

    からだをいたわる生活習慣とは

    ライフコーチの勉強を始めた頃、まず驚いたことがあります。それ…

  6. スピリチュアルなおはなし

    本当は恐ろしい消費者マインド

    私たちは生きている限り、何かを消費していますよね。スーパーや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. blog

    選択権を放棄する人々     ―考えないのはラクなのか?
  2. スピリチュアルなおはなし

    コロナにやられました・・・orz
  3. スピリチュアルなおはなし

    習慣を変えることのすごい意味
  4. スピリチュアルなおはなし

    出会うことが決められていたわたしたち
  5. スピリチュアルなおはなし

    願えば必ず叶う
PAGE TOP