スピリチュアルなおはなし

風邪をひく人 ひかない人

絶賛風邪っぴき中です。

たいてい風邪をひくと気管支炎になります。

毎年季節の変わり目に2回は風邪を引いていたのが、今年はまったく縁がなかったので、メンタリティが変わるとウイルスも寄り付かないのかな?などと思っていたところ、娘が学校の誰かからもらってきた風邪を私が引き継ぎ、まんまと私が引き継ぎ娘より悪化させるという結末に。

激しい咳と頭重感、後鼻漏の不快感に悩まされ、咳のしすぎによる腹筋や背筋の筋肉痛と、同時にできたヘルペスの痛みにも悩まされる始末。

私の令和元年度は、こんな風に風邪ウイルスと共生しながら幕をおろすことになりそうです^^;

私のように毎年風邪をひく人がいる一方で、何年も風邪をひいたことがないという人もたまに見かけます。

私からしてみたら、すごいことだと思います。

一体どんな秘密があるの?どんな体調管理してるの?と聞いてみても、たいていは特に変わったことはしていないという返事が返ってきます。

本当に何もしていないのか、何かしているけど自覚がないのか、それはわかりません。

持って生まれた腸内細菌叢の違いとか、そういうものなのかも知れません。

でも確実に、風邪をひかない人というのは、この世の中にはいるんですよね。

羨ましい!私もあんなふうになりたい!

そう思いながら過去の自分の風邪歴史を振り返ってみたところ、実は私にも風邪をひかなかった時があったのを思い出しました。

あれは中学校三年生の頃、高校受験を控えた冬でした。

自分の実力ギリギリラインの高校を受験することに決めていた私は、本当に頑張って勉強したんですよね。

で、志望校の試験の日も万全な体制で臨んで、見事合格。

その時母は、「風邪を引いたりしなくて本当によかったねー!」と言っていましたが、そう言われて初めて「ああ、私今年風邪ひいてない!」って気づいたんですよね。

とにかく受験に向かって夢中で取り組んでいた頃だったので、いわゆるフロー状態のようなものに入っていたのかも知れません。

体が恒常性を維持することを望み、風邪を引くことなど考えもしなかったため悪い引き寄せも起きず、受験が終わるまで風邪を引かずに過ごすことができたというわけです。

で、面白いのはここからです。

なんと、母にそう言われた途端に、風邪をひいたんです(笑)。

それまで忘れていた風邪の存在を、認識しちゃったんですねー^^;

そしたらもう、そこに風邪がいるのがわかってるわけなので、当然ひきますよね(;・∀・)

ちゃんと引き寄せちゃったというわけなんです。

だからほら、人間というのは、それを認識する仕方によってどうにでもなるということです。

今年の私は、風邪をひかない私でいましたが、娘が風邪をお持ち帰りした時に、「ああたぶん伝染るな」と思った途端に、ウイルスに体が負けたんです。

人の体ってわかりやすいですね。まさに意識や無意識とつながってる。

風邪をひかないひとたちは、自分たちが風邪をひくという認識からしてどこにもないんだと思います。風邪を引いたら嫌だな、どうしようかなとか思っていると必ずひくということです。

もちろん、生活習慣を整えて体にいいものを食べ、悪いものを遠ざけることは基本的な大切なことです。

それに加えて、メンタルを文字通り健康に保つということが大切なんだなぁと、つくづく感じている風邪ひきの私です^^;

☆★☆★☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆★☆ ★☆
  *skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
   全国どこからでもOK!
  *体験セッションは60分4,800円と超おトク!
  *さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
   お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
   割引が適応されます。
  *ご興味のある方は、メールまたはFacebookのメッセンジャーから
   ご連絡ください。
      メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
      Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    ストレスをコントロールする方法、知りたいですか?

    現代社会は非常にストレスフルです。ストレスからくる心身の病気…

  2. スピリチュアルなおはなし

    本物のパワーストーンの力

    昨日からサイキックリーダー養成コースの本編とも言える講義が始まりまし…

  3. スピリチュアルなおはなし

    自分を変えたいなら つきあう人たちを選ぼう

    ライフコーチの師匠からの教えのうちの一つに、「友達に相談しない」とい…

  4. スピリチュアルなおはなし

    ガイドとの会話

    サイキックリーダー養成講座2日目のお話です。昨日は石のパワー…

  5. スピリチュアルなおはなし

    イメトレが大切だと言われるわけ

     イメージトレーニングってご存知ですか? スポーツ選手などが…

  6. スピリチュアルなおはなし

    断捨離の重要性 ―手放すことで新しい何かがやってくる―

     今日のテーマは、いわゆる断捨離の重要性についてです。 私た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    繰り返す歴史から私たちが学べること
  2. スピリチュアルなおはなし

    「千里の道も一歩から」を頑張ってます
  3. スピリチュアルなおはなし

    毎日たった10分で、あらゆる不調が改善!?
  4. わたしのヒストリー

    教育師長としての転職 -人生の棚おろし㉘-
  5. スピリチュアルなおはなし

    ライフコーチングで変われる人、変われない人
PAGE TOP