スピリチュアルなおはなし

最高の仲間とレモンスカッシュ

昨日はスピリチュアルライフコーチ養成講座のラスト講義1/2が行われました。

本講座の仲間たちと会うのは7月以来、セドナに一緒に行った仲間たちと会うのは1ヶ月半ぶりということで、懐かしくてハグしあったりおしゃべりしたりと楽しいひとときを過ごしました。

もちろん講座の方も、ラストの講義の初日にふさわしく、今までのコンテンツをさらにパワーアップしたような内容で、コーチングをビジネスとして成立させるために必要なことを、総決算で詰め込んだとても濃いものでした。

やっぱりこの場に来ると、いろいろな刺激を受けて身も心も引き締まる思いになると同時に、何かあっても応援しあえる仲間がいることに安心するものです。

今回の最大の目的は、セドナチャプターの仲間と会って、みんなで写真を撮ること。

スタッフの一人として同行してくれたAさん(過去記事にチラっと登場してるので、こちらをご参照ください^^→「全米No.1サイキックから学ぶ」)が、今回の講座からスタッフとして参加するということで、同窓会写真を撮ろうということになっていたんです。

癒やしパワー全開のAさんと一緒に^^

Aさんのはっちゃけ方が足りないので、テイク2!

いやー、癒やされるー♡

講座の休憩時間はほとんど席におらず、色んな所をフラフラして遊んでいて、チャイムが鳴っても席に戻らない小学生のような状態でした(≧∇≦)

(いつ師匠が怒り出すかと、実はビクビクしていた小心者の私w)

セドナメンバーの一人に、今日が大きな転機となりそうな人がいて、みんなで彼女とハグしてパワーを送ったり

セドナでお揃いで買ったTシャツを着て写真を撮ったり
(肝心な私のTシャツが殆ど見えてないwww)

これから立ち上げるプロジェクトについて相談したり

帰りは汐留のイタリアンで、ピザを食べながらでっかいレモンスカッシュを飲んだり

めっちゃ波動の高い一日を過ごすことができました^^

こんなふうに時間を愛おしみ、全てに感謝しながら過ごすことなんて、普段の日常生活の中ではほとんどありません。

ただ毎日が「やっつけ仕事」のようになってしまっていていて、惰性で日々をやり過ごしているというような状態です。

これ、おそらく日本の多くの大人がはまり込んでしまっているバッドスパイラルが原因なんですよね。

日常生活を送るのが精一杯だから、心に余裕が生まれずに、犠牲者マインドばかりが心の中に蓄積していく。

犠牲者マインドでガチガチに凝り固まってしまうと、もう新しいことが染み込んでいかなくなってしまうんです。

新しいことを求めることもなくなり、たとえ新しいことに巡り会えたとしても「そんなの嘘だ」「自分じゃない誰か別の人の話だ」と言って、自分とは切り離して考え、否定してしまう。

そんな日本の大人が、本当に多いなぁと実感します。

私もつい最近までその殻を破れずに、自ら病気を招いていたと思うと、今このことに気づくことができてよかったと、心の底から思います。

自分の人生の創造主は、自分自身。

楽しく生きるも、つまらなく生きるも、全て自分次第。

生きている瞬間瞬間を慈しみ愛おしみ、楽しんで過ごすことができる密度の濃い人生とは、なんと価値のあるものなのかと、そんなふうに思うに至った昨日という一日でした。

さて、今日は本当に最後の日です。

今からワクワクと寂しさの入り混じった不思議な気持ちです。

今日は何が起きるのか、そして、どんな風に変化した仲間と自分に出会えるのか、とても楽しみです♡

☆★☆★☆★☆★☆ 体験セッション受付中! ☆★☆★☆★☆ ★☆
  *skypeやZOOMによるオンラインセッションとなります。
   全国どこからでもOK!
  *体験セッションは60分4,800円と超おトク!
  *さらに、体験セッションから12ステップセッションへ引き続き
   お申込みくださった方には、12ステップセッションに2万円の
   割引が適応されます。
  *ご興味のある方は、メールまたはFacebookのメッセンジャーから
   ご連絡ください。
      メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
      Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    「“決断しない”という決断」は ただの先延ばし

     人間の思考は常に選択だということをご存知ですか? 人はいつ…

  2. スピリチュアルなおはなし

    「星に願いを」が正しい理由

     流れ星に願い事をすると叶うという話を、聴いたことがない人はおそらく…

  3. スピリチュアルなおはなし

    永遠の野球少年と魂の計画

     私は子供のころから野球が大好きでした。 小学生の夏休みに、高校野球…

  4. スピリチュアルなおはなし

    金賞と 娘の涙

     昨日は私に起きた奇蹟について書きましたが、今日は私の中学二年生の娘…

  5. スピリチュアルなおはなし

    「考えるな、感じろ」って、誰の言葉でしたっけ?

    だいぶ寒くなってきて、そろそろ本格的に冬支度を考えなければならない季…

  6. スピリチュアルなおはなし

    否定形を使ってはいけない

    予祝という言葉を聞いたことはありますか?文字通り、「予(あら…

コメント

    • 依田ゆかり
    • 2019年 11月 10日

    あっという間の半年。
    でもとてもとても濃い半年でした。
    自分自身もずいぶん変わらせてもらったし、何より本当に素敵な仲間に出逢えて幸せです
    セドナリトリートに参加して良かった❗

    これからもよろしくね~❤

    • ゆかりさん

      コメント嬉しい!ありがとー

      本当に、いろんなことがあったけど、全部必然だったと思うと、いろんなことが腑に落ちます。

      セドナで一緒だったのもご縁だしね♪

      これからの方が長い道のりになるから、ずっと仲間で支えあっていきましょう!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    直感は心のナビゲーションシステム
  2. スピリチュアルなおはなし

    至るところに神性を感じた一日
  3. スピリチュアルなおはなし

    これからは動画の時代!という一日を過ごしました
  4. スピリチュアルなおはなし

    上を向いて歩こう
  5. スピリチュアルなおはなし

    癒し癒される二日間で得たものは
PAGE TOP