スピリチュアルなおはなし

病気にならないカラダのつくりかた

病気にならない強いからだを作るためには、今やっていることをすべて見直すことから始めましょう。

こんにちわ。
生き方迷子からの脱出をサポートする
スピリチュアルライフコーチ
栢森(かやもり)まことです。

いよいよ非常事態宣言!

何がどうなるのだろう・・・と不安な方も多いのではないでしょうか。

すでに学校は臨時休業の延長が決まっていますし、飲食店など感染を広げる可能性が高い営業形態のお店なども自粛の方向性で動いていますよね。

この激動の時代に生き、すべてをつぶさに目撃できる私たち。

これを境に令和の世がどう変わっていくのか、個人的には楽しみでさえあります。

さて、そんな今だからこそ、健康の重要性について多くの方が注目するようになっていますよね。

私は30年間臨床で看護師をしてきましたが、その間健康についていつも考えてきたかというとそうではありませんでした。

病気の人を相手にする仕事ですから、逆に病気や障害についての知識は多くありましたが、健康を保つという公衆衛生や保健を念頭にものごとを考えるのは、看護師というよりむしろ保健師の仕事だと考えていたんですね。

保健師というのは、看護師の資格を持っている人が、さらに教育を受けて国家試験に合格して取得する資格です。

私は保健師資格を持っていませんでしたし、働く場所が病院だったので、主に病気の患者さんだけを看る意識だったという感じです。

そんな環境で、自分の目の前の仕事をやっつけることを主に考えていると、ついつい自分自身の健康についてもおろそかになってしまいがちでした。

よく、医者の不養生と言いますが、まさにそんな感じです^^;

ですが、臨床最後の年に出会った患者さんたちを見ていて、いかに健康でいることが大切かを再認識する機会を得ることができたんです。

主に生活習慣病が原因で病気を発症し、そのために身体が不自由になってしまった人たちの集まる病棟で見聞きした多くのことが、私のそれまでの看護師生活の中で培ったものを統合するために役立ちました。

あたりまえのことですが、病気にならないためには健康なカラダでいる必要があります。そのためには実は、あまり多くのことは必要ないということに気づいたんですよね。

臨床ナースとしての集大成とも言える時間を過ごす中で、最後にそのことに気づくことができ、今のコロナ危機に立ち向かう知恵を得ることができたことは、本当にラッキーでした^^

今回、その知恵を電子書籍という形にまとめてみたところ、病気にならないからだを作るために必要なのは、たったの4つだということがわかりました。

この電子書籍は、それを皆様にわかりやすくお伝えすることができる内容になっていると思います。

そして今回、コロナに感染するのではないかと恐れながら過ごしているであろう方の元に届けるために、この書籍を無料で提供することにしました。

栢森が発行しているメールマガジンにご登録くださった方に、全44ページ、12,000文字にもおよぶボリュームの小冊子という形にして、プレゼントいたします^^

是非この機会にメルマガを登録していただき、プレゼントをゲットしてくださいね♪

 

メールマガジン「生き方迷子からの脱出!人生を輝かせる魂の磨き方」へのご登録はコチラから↓↓↓

https://makotokayamori.com/PDF

☆★☆体験セッション受付中!☆ ★☆
*skypeやZOOMによる
 オンラインセッションとなります。
 全国どこからでもOK!
*体験セッションは60分
 4,800円と超おトク!
*さらに、体験セッションから
 12ステップセッションへ
 引き続きお申込みくださった方には、
 2万円の割引が適応されます。
*ご興味のある方は、
 お問い合わせフォームから
 ご連絡ください。
  ↓ ↓ ↓ ↓ 
 お問い合わせフォーム
 メール:m.kayamori0701あっとまーくgmail.com
 Facebook:スピリチュアルライフコーチ 栢森まこと
☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

ピックアップ記事

  1. 好きなものは堂々と好きと言おう

関連記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    ダメ元の最後のひと押しが大切です

    誰かに何かを頼むとき、みなさんはどうしてますか?誰にでも臆せ…

  2. スピリチュアルなおはなし

    今日からセドナへ行ってきます!

    今日から6日間、遅い夏休みを頂いて、アメリカ合衆国はアリゾナ州のセド…

  3. スピリチュアルなおはなし

    環境とは脳内で作り出されるものである

    全く同じ場所にいて、同じことをしている二人の人がいるとします。…

  4. スピリチュアルなおはなし

    看護師である私がスピリチュアルに目覚めたわけ

     看護師は理系です。理系が苦手で仕方がなかった私が看護師になれたのは…

  5. スピリチュアルなおはなし

    2019 セドナ体験記②

    前回の記事、「2019 セドナ体験記①」ではセドナに到着した時までを…

  6. スピリチュアルなおはなし

    2019 セドナ体験記⑦

    さて、いよいよセドナ滞在最終日の朝を迎えます。最後の朝なので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. スピリチュアルなおはなし

    「嫌われたくない」と思うのやめました
  2. スピリチュアルなおはなし

    「決めれば宇宙は応援する」の意味
  3. スピリチュアルなおはなし

    金賞と 娘の涙
  4. スピリチュアルなおはなし

    変わらないことの言い訳を 美しい言葉で正当化する人たち
  5. スピリチュアルなおはなし

    「宇宙のおためし」はすごかった!
PAGE TOP